先日、友人から
高校の同窓会の知らせを受けた
出欠席を考えた
当日の家族の都合、自分の日程
そして、ふと自分の高校時代を思い出した
1年次は喘息という幼児期からの持病があったが、
新しい高校生活を頑張ろうと意気込んだ
過去の進路の深い反省から、学習の基本からやり直した
通院以外は懸命に学校生活を送った
柔道部に入ったが、持病の通院でやめた
2年次の夏に肺結核で休学し、留年し翌年に復学
だが、小中高と一緒の仲間とは進級できずに、
クラスも変わった・・・当然だよね
秋の復学後に喘息と結核の再発疑念の診断
進路に暗闇を感じて苦しみ悩んだ
3年次にまたクラス替え
やっと復学後になじんだ仲間ともまた別れて
新しいクラスと進路、また持病での入院
でも、何とか卒業し浪人生活
2浪して地方の国立大学に何とか入れた
思い出すと私の高校生活は何だったのだろうか
つい、寂し気持ちになった
まだ出席の便りは出していない
君ならどうするかな・・・?
0 件のコメント:
コメントを投稿